ヒルトン・オナーズAMEXカードの特典である「ウィークエンド無料宿泊特典」を利用して、旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンに宿泊してきました!
週末やGWなどのピーク時には1泊10万円近くする五つ星ホテルです。

五つ星ホテルだけあって、最高に快適でした
軽井沢駅から徒歩10分ほどなので、車ナシでも十分楽しめる立地です。
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンについて
ヒルトン成田は成田空港から約15分ほどの距離に位置するホテルです。
空港に離着陸する飛行機が普段よりも大きく見えて迫力があり、飛行機が好きな方にはおすすめ。朝食に行くと制服を着た海外のパイロットやCAさんを必ず見かけます。かっこいいです!
10歳まで添い寝無料で、ヒルトンホテルの中ではリーズナブルな価格で泊まれるので、成田空港利用の際に一泊して体を休めるのはもちろん、飛行機や空港見学目的で泊まるのもいいですよ。
住所 | 〒286-0127 千葉県成田市小菅456 |
ラウンジ | レストランにてカクテルタイムあり |
プール | なし |
フィットネスジム | あり(無料) |
大浴場 | あり |
売店 | なし |
プール・大浴場は通常有料となっていますが、ヒルトンオナーズのゴールド会員であれば無料で利用できます。
場所/アクセス
軽井沢までは自家用車で行きました。
駐車料金は無料、地下駐車場と地上の駐車場があります。
子連れ・添い寝情報
添い寝可能年齢 | 10歳以下無料 |
アメニティ | パジャマ(1サイズ)・歯ブラシ・スリッパ その他、ベッドガードや踏み台などの貸し出しは別途依頼 |
キッズ朝食料金 | 13歳以上¥3,800 12歳以下¥1,900 10歳以下無料 |


ナイティのサイズは120〜130くらいだと思います。123cmの次女が着用してちょうどいいくらいでした。
135cmくらいの細身の長女が着ると丈袖が短かったので、普通体型のお子さんであれば自前のパジャマを持参したほうがいいかと思います。
客室について
客室は以下、公式サイトから引用しました。(グレード順)
スーペリアルーム(34㎡。コンパクトな角部屋)
部屋タイプごとの位置、特徴(公式サイト)より
デラックスルーム(41㎡~48㎡。天井が高くバルコニー付)
コートヤードデラックスルーム(48㎡。中庭の眺望、天井が高くバルコニー付)
プレミアムルーム(56㎡、最大4名定員)
プレミアムルーム with Tatami corner(56㎡。ツインベッドで、3名・4名の場合は畳にお布団を設置)
コートヤードスイートルーム(56㎡。中庭を臨む広々としたお部屋)
KIKYOスイートルーム(99㎡。中庭に面し、ミラブルシャワーヘッドやBOSEスピーカーを常設)
バルコニーで木漏れ日の中、お茶をいただくのがおすすめです。
【宿泊記】旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン
3月末とはいえ、まだスタッドレスタイヤを履いているのが普通と言われる軽井沢。
私たちが宿泊する約1週間前には雪が降っていて、家族の命を預かる身としては天候が気になって気になって…。
祈りが通じたのか当日には雪ではなく雨で、ノーマルタイヤでも十分に走れる道路状況となりました。



新幹線で行くパターンも一応調べておきました
エントランスにてお出迎え
いつもは駐車場に停めて、自分たちで荷物を運んでいますが、今回は駐車場の場所が分からなかったことと、そこそこ雨が降っていたこともあってエントランスに車を付けることにしました。
お出迎えはどこのヒルトンでもどなたかが立っていらっしゃいますよね。
そこそこ雨が降っていたため、3人くらいのホテルスタッフの方が傘をさして迎えてくれました。
高級ホテルの対応だ〜と少し浮かれてしまいました。
車も駐車場に入れていただいたりなんかして、いつもの宿泊とは違うスタートとなりました。



もしかしたら他のヒルトンホテルでも当然のようにあるサービスかもしれませんが、なんだかドラマみたい…と嬉しくなりました
チェックイン!グレードアップはある?


新しいホテルなのでどこも綺麗。
落ち着いた色合いでゆっくりできます。
ウィークエンド無料宿泊特典を利用しての予約だったので、おそらく予約時点ではスーペリアルームだったと思います。
案内されたのは、バルコニー付きのデラックスツインルームでした。
ルームキーはなんと木製!


お部屋も落ち着いた色合いでとても癒されます。


ベッド
17歳以下の子連れで利用する場合、ベッドをくっつけて用意してくれます。
ベッドの上部には、このホテルのモチーフである桔梗の花が。


デスク


ワーケーションにも最適なデスクもありました。
ちょっとしたPC作業もしやすい広めの机です。
よくあるガラスの丸テーブルより私は好きです。
ウェルカムスイーツ


冷蔵庫の中にあったウェルカムスイーツです。
一口サイズで、移動で疲れた体のよい糖分補給となりました。
ほとんど子供達が食べたのでお味は分かりませんが、美味しかったそう。
ミニバーのアイテムは全て無料


旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンでは、ウェルカムドリンクはありませんが、冷蔵庫内のドリンクを含め、ミニバーのアイテムはすべて無料でいただけます。


他のヒルトンホテルにも設置されているネスプレッソのコーヒー、紅茶はもちろん、お菓子まであります。


冷蔵庫には、りんごジュースやコーラ、お茶、ジンジャーエールなどのソフトドリンクから、缶ビール・缶チューハイなどのお酒がありました。
ホテル内に売店はありませんが、ちょっとしたお菓子と飲み物がお部屋にあるので、安心感があります。
バスルーム・トイレ・アメニティ
バスルームにつながる洗面所は広くて使いやすいです。


洗面台の引き出しの中にタオルとドライヤーがあります。


アメニティはこちら。
女性向けのメイク落としや化粧水乳液のセット、爪やすりまで置いてありました。


大浴場
お部屋のお風呂でも、子連れで入るのには十分ですが、やっぱり広いお風呂は気持ちがいいので好きです。
24時間ずっと入れるわけではありませんが、午前と午後の入れ替え制なので滞在中に両方のお風呂に入ることもできます。
3人くらいで”やや混雑”と表示される感じなので、ゆったりと入浴できるよう配慮されています。
カクテルタイムはレストラン「à table」で
移動当日の大晦日はイオンモール成田でお昼ごはんを食べたついでに、夜ごはんも買っておきました。
ちょっと特別感のあるお惣菜と鶏の唐揚げを買ったんですが、結構美味しくてちゃんと年越し感のある夕食になりました。
疲れすぎて全然写真を撮っていませんが、ルームサービスでマルゲリータピザも注文。


これまた美味しくいただきました。
HPCJ会員(ヒルトンプレミアムクラブジャパン)であれば20%オフでルームサービスを利用できるので、注文のハードルがちょっと下がります。
Netflixで映画を観て、そろそろ長女が観たがっていた紅白歌合戦にチャンネルを切り替えようかと思って横を見たら…
夫は爆睡してました〜
連日重たい仕事が続いていたのでお疲れだったので、そのままそっとしておきました。
ちょうどウタが出演するタイミングでチャンネルを替えて、娘たちと楽しんだ後22時ごろには皆で就寝。
子供たちはいつもより少し夜更かししましたが、いつものホテルステイと変わらない1日を過ごしたのでした。



ONE PIECEはほとんど観たことがなかったですが、たまたま観に行ったFILM REDきっかけにONE PIECE好きになった娘たちでした
先月からU-NEXT に加入して、20周年記念リターントゥホグワーツや逃げ恥を家族で観ています。
GWや夏休みなどの長期休暇だけでも契約してみるのもおすすめです。
1200ポイントが毎月もらえるので、有料コンテンツ(最新映画のレンタルや漫画購入)ができて、観たかった映画などは大体見れます。
無料トライアル実施中!<U-NEXT>からお試し登録ができます
朝食


お正月時期の朝食では、お雑煮やおせち料理が並びます。


自宅でおせち料理を出しても食べてもらえないのは予想がつくので、こうしてお正月気分を味わえてちょっと嬉しい…。
食べ過ぎた次の日は、お粥で胃を休めるのもおすすめです。


もちろんライブクッキングでオムレツや目玉焼きも食べられます!


ダイヤモンド会員が受けれる特典


ヒルトンオナーズのダイヤモンド会員の特典は、以下の通りです。
- プレミアムWi-Fi無料
- 朝食ブッフェ無料
- ヘルスクラブ入場無料
- 客室のアップグレード
- ウェルカムドリンク
- レイトチェックアウト
- ミネラルウォーター2本無料
- 朝刊サービス
- エクスプレス・チェックアウト
ホテルステイを目的とする場合は、レイトチェックアウトを活用してゆっくり過ごすのがおすすめです。
さいごに
朝食ブッフェタイムにかなり近くに離着陸の飛行機が見れるのが、とても印象的でした。
今年は正月早々に航空博物館がオープンしていたので、子供達も退屈せず楽しめて良かったと思います。