昨年に引き続き、ヒルトン成田で年越しをしました。(2020年も正月明けに宿泊しているので、我が家の恒例となりそうです)
今年も大晦日から2泊。
行きも帰りも懸念していた渋滞は全くなく、快適なドライブができました。
また、イベント類が全て中止になっていた昨年と違って、2023年は新春イベントが復活!
チェックインの時に特にお知らせはなく、出かけようと駐車場に向かう時にそのイベントに遭遇。
ただ、我が家は屋内の人混みは避けようということでその場を後にしました。

心置きなく楽しめる日が来た時には、是非イベントに参加したいと思っています!
年末年始もいつも通りのホテルステイを楽しみました。
あまり特別感のない我が家の年末年始ではありますが、こんな家庭もあるのね〜と思って読んでいただけると幸いです。
ヒルトン成田について
ヒルトン成田は成田空港から約15分ほどの距離に位置するホテルです。
空港に離着陸する飛行機が普段よりも大きく見えて迫力があり、飛行機が好きな方にはおすすめ。朝食に行くと制服を着た海外のパイロットやCAさんを必ず見かけます。かっこいいです!
10歳まで添い寝無料で、ヒルトンホテルの中ではリーズナブルな価格で泊まれるので、成田空港利用の際に一泊して体を休めるのはもちろん、飛行機や空港見学目的で泊まるのもいいですよ。
住所 | 〒286-0127 千葉県成田市小菅456 |
ラウンジ | なし |
プール | あり(宿泊者:大人1,650円、12歳以下825円) |
フィットネスジム | あり(無料) |
大浴場 | あり(プール料金に含まれる) |
売店 | あり(セブンイレブン) |
プール・大浴場は通常有料となっていますが、ヒルトンオナーズのゴールド会員であれば無料で利用できます。
場所/アクセス
前回は成田空港から無料シャトルバスで行きましたが、今回は自家用車で行きました。
駐車料金1,500円 / 1泊かかります。
シャトルバスは成田空港、JR成田駅から出ています。
子連れ・添い寝情報
添い寝可能年齢 | 10歳以下無料 |
アメニティ | パジャマ(1サイズ)・歯ブラシ・スリッパ その他、ベッドガードや踏み台などの貸し出しは別途依頼 |
キッズ朝食料金 | 13歳以上¥3,800 12歳以下¥1,900 10歳以下無料 |


ナイティのサイズは120〜130くらいだと思います。123cmの次女が着用してちょうどいいくらいでした。
135cmくらいの細身の長女が着ると丈袖が短かったので、普通体型のお子さんであれば自前のパジャマを持参したほうがいいかと思います。
客室について
客室は以下の通り。
年末年始はほぼ満室ですので、あまりアップデートは期待できません。
- ヒルトンルーム クイーン/ツイン(25㎡)
- デラックスルーム ツイン(35㎡)
- デラックスプラスルーム クイーン/ツイン(35㎡)
- ジュニアスイートルーム キング/ツイン(50㎡)
- スイートルーム キング/ツイン(70㎡)
- ロイヤルスイートルーム キング(105㎡)
【宿泊記】ヒルトン成田
今回はお部屋も普通のお部屋だったのと、運転疲れでほとんど写真を撮っておらず…
夫がもう少し写真を撮っているかと思って見ていたんですが、あまり残ってませんでした…
チェックイン!グレードアップはある?
年末年始の計画を立てるのが遅くてダブルのお部屋しか予約できていなかったので、できたらツインにしていただけないかなと淡い期待を持ってチェックインしに行きました。
ちなみにダイヤモンド会員です。
滞在3日前くらいに予約サイトを見た時はほぼ満室に近かったので、お部屋のグレードアップはあまり期待していませんでした。
実際は大きなグレードアップはできないものの、空港側のお部屋をサジェストしてくださっていました。
ダメもとでツインのお部屋は空いていないか尋ねると、景色は劣るが部屋を用意できるとのこと!
今回の滞在では、ずっと部屋で過ごすつもりをしていなかったのでベッドが広く使えることのほうが大事でした。
希望通りのツインのお部屋で過ごせたことで、しっかり睡眠も取れて快適に過ごせました。



直前まで空き情報を確認していたので、お部屋は空いているんじゃないかと予測してました
ウェルカムスイーツ


去年と同じウェルカムスイーツ。可愛いですよね。
中身はハート型のクッキーでした。
ウェルカムドリンク


チェックインの際に、ウェルカムドリンクのチケットを宿泊人数分もらえます。
部屋への持ち帰りか、レストランまたはバーでいただくことができます。
前回はテラスバーで頂きましたが、今回はディナーブッフェを予約していたので、そのブッフェ利用の際に使いました。




プール


チェックインしてすぐにプールへ。翌日の元日も、午後はプールで過ごしました。
宿泊者であれば、ヘルスクラブ内のジムは無料で利用できるんですが、プールやお風呂は1,650円(12歳以下は825円)かかります。
我が家はダイヤモンド会員で利用料無料なので、時間があれば子供の体力消費のために連れていきます。
子供達がほどよく疲れてくれるので、プールがあるのはすごく助かるんですよね。
温水プールではあるものの真冬のプールはそこそこ水が冷たいらしく、いつもは一緒になって泳ぐ夫もすぐにジャグジーで暖をとっていました。
子供たちは放っておいたら永遠に遊び続けるんじゃないかしら…というほどずっと遊んでいました。
習い事のスイミングで毎週1時間泳ぎまくっているので、遊ぶくらいだと体力的に余裕があるのかもしれません。
お部屋で年越しプチパーティー
移動当日の大晦日はイオンモール成田でお昼ごはんを食べたついでに、夜ごはんも買っておきました。
ちょっと特別感のあるお惣菜と鶏の唐揚げを買ったんですが、結構美味しくてちゃんと年越し感のある夕食になりました。
疲れすぎて全然写真を撮っていませんが、ルームサービスでマルゲリータピザも注文。


これまた美味しくいただきました。
Netflixで映画を観て、そろそろ長女が観たがっていた紅白歌合戦にチャンネルを切り替えようかと思って横を見たら…
夫は爆睡してました〜
連日重たい仕事が続いていたのでお疲れだったので、そのままそっとしておきました。
ちょうどウタが出演するタイミングでチャンネルを替えて、娘たちと楽しんだ後22時ごろには皆で就寝。
子供たちはいつもより少し夜更かししましたが、いつものホテルステイと変わらない1日を過ごしたのでした。



ONE PIECEはほとんど観たことがなかったですが、たまたま観に行ったFILM REDきっかけにONE PIECE好きになった娘たちでした
先月からU-NEXT
GWや夏休みなどの長期休暇だけでも契約してみるのもおすすめです。
1200ポイントが毎月もらえるので、有料コンテンツ(最新映画のレンタルや漫画購入)ができて、観たかった映画などは大体見れます。
朝食


お正月時期の朝食では、お雑煮やおせち料理が並びます。


自宅でおせち料理を出しても食べてもらえないのは予想がつくので、こうしてお正月気分を味わえてちょっと嬉しい…。
食べ過ぎた次の日は、お粥で胃を休めるのもおすすめです。


もちろんライブクッキングでオムレツや目玉焼きも食べられます!


新春イベント


2023年1月1日(日)10:00からロビーフロアで新春イベントが行われていいました。
私たちはお餅が用意されているところを横目に航空科学博物館に行ってしまいましたが、お正月らしいパフォーマンスが楽しめたようです。
・振る舞い酒(セルフサービス)
・お餅つき
・印旛龍鳳太鼓
・獅子舞演舞
(ヒルトン成田公式ページ:https://www.hiltonnarita.jp/promotion/hotel/newyear-2023)
ディナービュッフェ
お正月休みのお店が多いだろうし、考えるのも面倒だったので今年はホテル内のレストランを予約しておきました。
ただただのんびりする目的で行っていたのと、このご時世ですので不用意にカメラをお食事に向けて撮るのもどうかと思ってビュッフェの風景は撮影せず。
一番の目玉であるローストビーフはやっぱり美味しかった!3回はおかわりしました!
子供たちはポテトや食べやすそうなお肉を一通り食べて、パフェコーナーでアイスクリームにトッピングしたり、ケーキ堪能したりとお腹いっぱい食べていました。
ダイヤモンド会員が受けれる特典


ヒルトンオナーズのダイヤモンド会員の特典は、以下の通りです。
- プレミアムWi-Fi無料
- 朝食ブッフェmyるよう
- ヘルスクラブ入場無料
- 客室のアップグレード
- ウェルカムドリンク
- レイトチェックアウト
- ミネラルウォーター2本無料
- 朝刊サービス
- エクスプレス・チェックアウト
ホテルステイを目的とする場合は、レイトチェックアウトを活用してゆっくり過ごすのがおすすめです。
さいごに
朝食ブッフェタイムにかなり近くに離着陸の飛行機が見れるのが、とても印象的でした。
今年は正月早々に航空博物館がオープンしていたので、子供達も退屈せず楽しめて良かったと思います。